top of page
検索


ストレッチの重要性
オリンピック盛り上がっていますね 当院では痛みや辛さをできるだけ早く取り除けるように 施術をしています。 その中でストレッチをしっかりと説明するのですが いかんせん地味なので筋トレに目がいきがちです。 ストレッチをしっかりして体を思った様に動かせるように...
ゆずりは整骨院
2024年8月7日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


呼吸の深さ
コロナ期間以降、子供の運動量が減っていたりする事で 姿勢が悪くなり呼吸が浅くなると朝起きれない、疲れてすぐに寝る、 頭痛、腹痛など色々な症状をおこします。 そうすると体が疲れ気力がなくなり悪循環に陥って学校を休みがちになり...
ゆずりは整骨院
2024年7月27日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


足がつけない
「子供が朝起きたら足が痛くてつけない」と言っていると 朝一に来られる事が最近増えています。 色々な原因があるので一概には言えませんが 足関節を整復すると痛みが和らぎ 膝と股関節を調整すると痛みが無くなる事が多いです。 何か気になる事があればご相談下さい。
ゆずりは整骨院
2024年7月24日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


産後の骨盤調整などのコースメニュー
当院の自費施術では問診時に症状などをお聞きして お体の状態に合わせて施術していくので、 産後の骨盤調整やブライダルに向けてなどの コースメニューは特に設けておりません。 もちろん当院で解決できない事はできないと お伝え致しますし、病院を受診した方が良い場合は...
ゆずりは整骨院
2024年6月21日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


学校休みがち・・・
来院されているご家族から子供が頭やお腹が痛い、 朝起きれないなどで学校を休みがちで 病院に行っても特に問題はないと言われどうしたものかと 相談を受ける事の多い時期です。 コロナ期間の影響も多いとは思うのですが 姿勢が悪くなって呼吸が浅くなったり、頸椎のズレから...
ゆずりは整骨院
2024年6月5日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


足首の捻挫
怪我の施術で多いものの一つ足首の捻挫 「骨には異常がないけれど痛みがなかなか取れない」と来院される事があります。 靭帯の痛み等を調べても痛みがなく でも走ったり跳んだりすると痛みが出る。 この様な場合、足関節の整復(元の位置へ戻す)で痛みが取れる事が多いです。...
ゆずりは整骨院
2024年3月12日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


受験や就職時期に多い相談
今の時期に多い相談の1つで朝起きれなくて不登校ぎみであったり、 仕事も遅れたりで辞めてしまったなど。 学校や仕事へ行こうとすると頭痛がしたり手が震えたりという症状が出る方もいます。 このような相談を受けた場合当院ではまず体全体を見て頭痛がしないか...
ゆずりは整骨院
2024年3月12日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


筋トレとストレッチ
患者さまから良く聞かれる事の一つに筋トレがあります。 私も筋トレは好きなのでいくらでも説明はしたくなるのですが・・・。 まず体の柔らかさを確認します。 そこで気になるのが下肢の硬さと背中の操作ができない方が多い事です。 立位から床に手を衝き大腿を伸展し三角になった状態...
ゆずりは整骨院
2023年8月8日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


突発性脊柱側弯症
中学校でモアレ撮影による脊柱側弯症の検診があります。 この検査で側弯が見つかると病院を受診する事になります。 軽度だと経過観察で特に治療などはありませんので、 大人になって頭痛や肩こり、腰痛などで受診された時に 背骨の歪み方から側弯の検査に引っ掛かった事はないか確認すると...
ゆずりは整骨院
2023年6月12日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント
bottom of page